PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座

昇補礼録引き上げ 会館運営、数社が関心 御室派宗会3月13日

東日本大震災14年 「祈り絶やさぬ」胸に 福島で慰霊法要 青年僧ら鎮魂誓い 全日仏青など3月12日

有馬管長、7期目へ 相国寺派、5月就任3月12日

顕本法華宗管長に奥村氏3月12日

混乱収束へ重鎮起用 園城総局が発足 本願寺派3月12日

予算案の一部を可決 黄檗宗宗会 残りは6月議会で審議3月11日

司教政治発言に「執着するな」 米ヴァンス氏 教皇反論に「驚き」3月11日

様々な知見の支援に感謝 アーユス授賞式 NGO大賞の村井氏3月11日

自己申告額を賦課 宗費制度改正案が承認 高野山真言宗宗会 今川総長、続投に意欲も3月10日

重点施策の進捗を報告 鳥居元管長の宗葬執行へ 豊山派宗会 兼務住職の任期延長検討3月10日

教化活動や勧募に注力 SNS活用・勢至堂修理 知恩院顧問会、来年度予算・事業承認 御影分身巡錫を計画3月10日

本願寺派定期宗会閉会 新しい「領解文」普及策取り止めへ 池田総長辞任、後任に園城氏3月7日

新しい「領解文」問題 普及施策取り止めへ 総長、宗会多数派の要求受け表明 本願寺派定期宗会 基本方針案に明記3月7日

「民法の不法行為含む」 最高裁初の判断 旧統一教会に過料命じる3月7日

「複合危機」にある人類 「世界の終わり?」テーマに 教皇庁生命アカデミー 「強者の法則」批判3月7日

慶讃事業案初の提示 大国優先の世界情勢に懸念 天台寺門宗定期宗会3月6日

松明に願い込めて 「お水取り」始まる 東大寺3月6日

教学研究所長に織田顕祐氏 大谷派3月6日

成人6割強がキリスト教 無宗教、一時的に?横ばい 米世論調査3月6日

総局の対応厳しく追及 新しい「領解文」問題に質問集中 議員から批判の声やまず 本願寺派定期宗会3月5日

機構改革の必要性説明 戦後80年迎え 平和誓願事業を計画 浄土宗定宗3月5日

コルモス AI時代の宗教議論 問題は人間のリテラシー/才脇教授 人間とは何か考える契機/師教授3月5日

地裁で解散命令 旧統一教会問題深層解明を(3月28日付)

社説4月2日

災害地支援の温度差 「身になる」ことの重要性(3月26日付)

社説3月28日

米作りの祭事 日本の原点を考える(3月21日付)

社説3月26日