PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座

増上寺三大蔵、登録決定 ユネスコ世界の記憶 類例ない貴重な文献

2025年4月23日 14時07分
増上寺三大蔵の『華厳経』冒頭部分(右から宋版、元版、高麗版) 増上寺三大蔵の『華厳経』冒頭部分(右から宋版、元版、高麗版)

浄土宗と浄土宗大本山増上寺(東京都港区)が共同で申請していた「増上寺が所蔵する三種の仏教聖典叢書」(増上寺三大蔵)のユネスコ「世界の記憶」への登録が17日、ユネスコ執行委員会で決定した。三大蔵は、徳川家康が収集し増上寺に寄進した3部の大蔵経(総計約1万2千点)の総称で、国指定重要文化財。15世紀以前に開版された大蔵経が3部、ほぼ完全な状態で伝来しているのは世界でも類がなく、文化史上はもとより漢字文化、印刷文化の観点からも非常に貴重な一大文献群となっている。(詳細は2025年4月23日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

ハラスメントに謝罪 同宗連総会で報告 昨秋の研修会中4月24日

『同和問題』にとりくむ宗教教団連帯会議(同宗連)の第45回総会が15日に東京都港区の東京グランドホテルで開かれ、戸田光隆・第22期議長(曹洞宗)が議長報告で同宗連の研修会…

佛光寺派の渋谷門主㊨が参拝して営まれた第9世了明尼公650回忌法要。㊧は華園門主

佛光寺派門主が参拝 了明尼公650回忌で参り合い 興正寺春の法要4月24日

真宗興正派本山興正寺(京都市下京区)で17~19日に恒例の春の法要が営まれた。今年は17日午前の第9世了明尼公650回忌法要に真宗佛光寺派の渋谷真覚門主(44)が参拝し、…

施政方針を語る田中恵紳宗務総長

【特報】日蓮宗定期宗会 議案の大幅変更で波乱 31年正当向け本格始動 特別賦課金で紛糾「選挙公約反する」/グランドデザイン 提案書に驚きと落胆 視座脆弱で新鮮味ない/遠忌記念事業 予算再検討、多項目で減額4月24日

日蓮宗の第123定期宗会(川口久雄議長)が3月4~7日、東京都大田区の宗務院で開かれた。任期4年の最終年となった田中内局は、2031年に迎える宗祖750遠忌の記念事業・予…

年少化する自殺 「助けて」と言える社会に(4月18日付)

社説4月23日

防災計画と活動の進展 寺と地域との共生から(4月16日付)

社説4月18日

ケネディとトランプ 正反対故に募る不安(4月11日付)

社説4月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加