PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座

新執事長に塚原氏 四天王寺

2025年4月7日 09時16分
塚原昭應執事長 塚原昭應執事長

和宗総本山四天王寺(瀧藤尊淳管長、大阪市天王寺区)の執事長に塚原昭應氏(66)が就任する。南谷恵敬・前執事長の退任に伴う人事で、任期は1日から2028年3月31日までの3年間。四天王寺学園と四天王寺福祉事業団の理事長を兼務する。(詳細は2025年4月4日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

境内に設けられた花御堂(昨年)。奥は本尊=飛鳥寺提供

4月8日花まつり 釈尊降誕に思いはせて 今年も花会式、奈良・飛鳥寺 1400年、なお連綿と4月7日

日本で最初に釈尊降誕会が行われた奈良県明日香村の飛鳥寺(真言宗豊山派安居院)は今年も8日に「花会式」を営む。この日は本堂の戸を開き、桜咲く境内を開放する。609年の同日に…

外国人の国内宗教活動 細則改定し管理強化 違反11項目明記 中国国家宗教事務局4月7日

中国国家宗教事務局はこのほど、中国国内における外国人の宗教活動の管理に関する規定の実施細則を改定し、発表した。「統戦新語」によれば、陳瑞峰・同局長は「違法な宗教活動」に参…

吉田宏晢・次期管長

次期管長に吉田氏 「伝統教学復興に尽力」 智山派4月4日

真言宗智山派で3月27日、体調不良を理由に6月に退任する布施浄慧管長(総本山智積院第72代化主)の後任を選ぶ管長選挙が行われ、埼玉県本庄市・宥勝寺住職の吉田宏晢氏(90)…

宗教情報の虚と実 宗教者は自らを発信すべき(4月2日付)

社説4月4日

地裁で解散命令 旧統一教会問題深層解明を(3月28日付)

社説4月2日

災害地支援の温度差 「身になる」ことの重要性(3月26日付)

社説3月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加