PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座

開眼1300年厳かに 瀬川管長導師に法要 西国5番・葛井寺

2025年4月22日 10時00分
記念法要で慶讃文を読み上げる森住職 記念法要で慶讃文を読み上げる森住職

西国三十三所第5番札所の真言宗御室派葛井寺(大阪府藤井寺市)で15日、瀬川大秀・同派管長(総本山仁和寺門跡)の導師により、国宝千手観音開眼1300年記念法会を営んだ。多くの参列者が集まり、本尊の御利益にあずかった。(詳細は2025年4月18日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

教育学科の募集停止 定員割れ続き、継続困難に 高野山大4月22日

高野山真言宗の宗門校、高野山大(和歌山県高野町)は8日、文学部教育学科(大阪府河内長野市)の学生募集を停止すると発表した。2026年度の入学は受け付けず、同学科の在校生3…

須弥壇上で修行僧と問答する石附周行貫首

大本山總持寺で報恩大授戒会 仏弟子として歩む決意4月22日

曹洞宗大本山總持寺(横浜市鶴見区)で10~16日、石附周行貫首御親修の報恩大授戒会が営まれた。戒弟約45人が聞法と礼拝を通して、仏弟子として歩んでいく決意を固めた。…

二対の令和の詩画軸

「令和の詩画軸」制作し展覧 東京芸大美術館で「相国寺展」 有馬管長・日比野学長 書と画で協演4月22日

相国寺承天閣美術館開館40周年記念「相国寺展―金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史」が3月29日、東京芸術大大学美術館(東京都台東区)で始まった。展覧会に合わせ同大では「令…

防災計画と活動の進展 寺と地域との共生から(4月16日付)

社説4月18日

ケネディとトランプ 正反対故に募る不安(4月11日付)

社説4月16日

AI時代の写経の効果 能力の減衰を防ぐ工夫(4月9日付)

社説4月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加