PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座

チベット被災地復興へ 世田谷学園中高 ダライ・ラマ事務所訪問 歳末募金を寄付 地震の被害状況聞く 生徒らの世界広がる経験に

2025年2月13日 09時02分
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所のアリヤ代表の解説を聞く世田谷学園の生徒ら ダライ・ラマ法王日本代表部事務所のアリヤ代表の解説を聞く世田谷学園の生徒ら

曹洞宗の関係学校、世田谷学園中高(東京都世田谷区)の生徒会、仏教青年会の生徒は1月30日、山本慈訓校長らと共にダライ・ラマ法王日本代表部事務所(同新宿区)を訪問し、昨年12月の歳末助け合い募金で集めた浄財を寄付した。1月のチベット地震を受け、生徒らで相談して寄付を決めた。寄付金は被災地の復興に活用される。(詳細は2025年2月7日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

本願寺派定期宗会26日招集 予算案否決の可能性 領解文問題、打開策示すか 総局の対応焦点に2月21日

浄土真宗本願寺派で26日に第325回定期宗会(園城義孝議長)が招集され、2025年度の「宗務の基本方針」案や各種予算案などが審議される。最大の焦点は新しい「領解文」を巡る…

川名観惠新法主

新法主に川名氏 28年ぶりに交代 善光寺大本願2月21日

浄土宗大本山善光寺大本願(長野市)の鷹司誓玉法主(95)の任期満了(4月8日)に伴う浄土門主・法主推戴委員会が17日に開かれ、東京都港区・善光寺住職の川名観惠氏(85)の…

野口総長・山本議員が立候補 3月に宗務総長選 妙心寺派宗議会を招集

野口総長・山本議員が立候補 3月に宗務総長選 妙心寺派宗議会を招集2月21日

臨済宗妙心寺派は19日、第148次定期宗議会を宗務本所に招集した。5月の任期満了に伴う宗務総長選挙について、初日に現職の野口善敬宗務総長(74)=福岡市東区・長性寺住職=…

第2次政権の宗教化? どうなる米の「宗教の自由」(2月19日付)

社説2月21日

最期のブッダ 無常の世に永遠の道を説く(2月14日付)

社説2月19日

能登で増える関連死 阪神大震災の教訓生かされず(2月7日付)

社説2月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加