新法主に川名氏 28年ぶりに交代 善光寺大本願
2025年2月21日 11時30分

浄土宗大本山善光寺大本願(長野市)の鷹司誓玉法主(95)の任期満了(4月8日)に伴う浄土門主・法主推戴委員会が17日に開かれ、東京都港区・善光寺住職の川名観惠氏(85)の推戴を全会一致で決定した。
法主の交代は28年ぶり。任期は4月9日から4年間。(詳細は2025年2月21日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
浄土宗大本山善光寺大本願(長野市)の鷹司誓玉法主(95)の任期満了(4月8日)に伴う浄土門主・法主推戴委員会が17日に開かれ、東京都港区・善光寺住職の川名観惠氏(85)の推戴を全会一致で決定した。
法主の交代は28年ぶり。任期は4月9日から4年間。(詳細は2025年2月21日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
浄土真宗本願寺派で26日に第325回定期宗会(園城義孝議長)が招集され、2025年度の「宗務の基本方針」案や各種予算案などが審議される。最大の焦点は新しい「領解文」を巡る…
臨済宗妙心寺派は19日、第148次定期宗議会を宗務本所に招集した。5月の任期満了に伴う宗務総長選挙について、初日に現職の野口善敬宗務総長(74)=福岡市東区・長性寺住職=…
高野山大の添田隆昭学長は14日に開かれた高野山学園評議員会で、大幅な定員割れが続く文学部教育学科を2026年度以降の学生の募集を停止し、28年度末で廃止する可能性に言及し…