PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
第21回涙骨賞募集 墨跡つき仏像カレンダー2025

重責全うへ精進重ねる

真言宗大覚寺派大本山大覚寺 山川龍舟門跡(73)

ひと2023年7月14日 10時01分
重責全うへ精進重ねる

弘法大師御誕生1250年の記念すべき年に、大本山大覚寺第65世門跡に就任した。

自坊の地蔵院(広島県福山市)は、朝鮮通信使の寄港地で知られる瀬戸内の鞆の浦にある。1981年、住職に就いた際、本堂は老朽化のため建て替える必要があったが、思うように浄財を集められなかった。檀家はほとんどが漁師で、気性の荒い人からは罵声を浴びせられたこともあった。「死ぬまでに建て替えられたら」と気を取り直し、まずは檀家らとの信頼関係の構築に努めた。

酒席には必ず出席し、酒を酌み交わして親睦を深めた。すると3年後には本堂の建て替えが実現し、完成時には檀家総代と抱き合って泣いたという。その後、庫裏、信徒会館の建て替えにも着手し、住職になってから約40年の間に境内整備に大きく尽力した。

兼務住職を務める福禅寺(同市)は、朝鮮通信使が残した貴重な書を所蔵している。2017年にユネスコ「世界の記憶」に登録されたが、書は傷みがひどく修繕が必要だったため、クラウドファンディングでの資金調達に初挑戦。見事に成功した。

07年には黒髪寛延内局に入局し、財務部長を務め、本山の伽藍を維持するための苦労を知ったという。

門跡就任に当たり「大覚寺は嵯峨天皇と弘法大師の御遺跡であり、いけばな嵯峨御流という大切な文化を継承する場所でもある。その門跡に選定されたこと、畏れ多く身に余ることと受け止めている。浅学非才の身ですが、さらに精進してまいりたい」と誓った。

(日野早紀子)

法然上人の言葉かみしめ

浄土宗大本山善導寺 日下部匡信法主

11月1日

浄土宗第二祖・聖光上人を開山とする九州の念仏道場、大本山善導寺(福岡県久留米市)に第68世法主として9月1日に就任した。 22年にわたり法主を務めた阿川文正・前法主(95…

父が導いた僧侶への道

総本山教王護国寺 橋本尚信長者

10月4日

東寺真言宗総本山教王護国寺(東寺、京都市南区)第258世長者・宗派管長として7月21日に入山した。宗派の庶務部長、宗務総長を歴任。伝法学院長も務め約30年間、宗務に携わっ…

皆で支え合う本願寺に

浄土真宗本願寺派本山本願寺 藤實無極執行長

10月2日

穏やかな笑顔や物腰で感謝の言葉が絶えない人柄。執行長就任の抱負について「個人的には『念仏を喜んで生きる人』というロールモデルが必要だと思っている。私もそうなれるよう努め、…

古文・漢文の教育 文化的含蓄を学ぶ意義(11月15日付)

社説11月20日

災害ボランティアの課題 現地のコーディネートが要(11月13日付)

社説11月15日

バイオフィリア 核廃絶への宗教者の姿勢(11月8日付)

社説11月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加