PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
第21回涙骨賞募集 墨跡つき仏像カレンダー2025

特異点解消

〈コラム〉風鐸2024年12月4日 14時26分

世の中は意見の対立、争いが絶え間ない。日常生活ですらそうだが、国家間における戦争や紛争、人間のいる所に様々な衝突が生まれる◆先頃行われた大阪府佛教会佛教徒大会の講演で、数学者の中島さち子氏は数学界のノーベル賞といわれるフィールズ賞を受賞した広中平祐氏の「特異点解消」について触れ、「次元を上げることで問題を解決することができる」と解説した◆その名前を聞いただけで頭が痛くなるような代数幾何学の話だが、中島氏によると、平面では線と線が交わるが、立体にすることで交わりを解消できる。「どんなにごちゃごちゃしていても、ある程度次元を上げれば、全部がほどかれると広中さんは示した。最終的に全ての対立が解消されるような所があるはずだと研究を進めた」◆中島氏はさらにその解消された世界を涅槃という言葉を使って説明。我々は我執にとらわれ、低次元でしか物事を観察することができない。もし高次元で物事が観察できればと考えた時、般若心経の「観自在菩薩行深般若波羅蜜多時(観自在菩薩が深い智慧を行じた時)」が思い浮かぶ◆これは菩薩の境地だが、人間の浅はかな視点を超えた悟りの世界を示すものに違いない。宗教は人間の次元を超えた視点を提示する。我々にはその次元(宗教)を信じて、身近な問題から取り組むことしかできないだろう。(赤坂史人)

「闇バイト」

11月27日

夏以降、首都圏で強盗事件が相次いでいる。手口の似た犯行が少なくとも十数件確認されており、40人以上が逮捕された。実行犯はSNS上に投稿された「短時間で高収入」「簡単な運搬…

風吹けば

11月20日

江戸後期の浮世草子に『世間学者気質』というのがある。作者は無跡散人。「むせきさんじん」と読むのだろうか。物語の中身も含め、詳しいことはよく分からない。決して広く知られてい…

部派仏教への視角

11月13日

最近「部派仏教研究の現状と展開」と銘打った全5回の紙面連載を担当した。この分野の新進気鋭の研究者に寄稿を依頼したところ、一般向けにも分かりやすく、その上で最新の研究成果を…

COP29が示す分断 気候正義の担い手の宗教(11月29日付)

社説12月4日

ガザ停戦決議 問われる米国の姿勢(11月27日付)

社説11月29日

SNSと選挙 時代の大きな変化を象徴(11月22日付)

社説11月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加