築地本願寺宗務長に竒山氏 学事部長、伝道部長を歴任
2025年2月5日 10時14分
浄土真宗本願寺派築地本願寺(東京都中央区)で1月29日に臨時評議会が開かれ、新宗務長に竒山明憲氏(70)が選出された。任期は同日から2年間。(詳細は2025年2月5日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
浄土真宗本願寺派築地本願寺(東京都中央区)で1月29日に臨時評議会が開かれ、新宗務長に竒山明憲氏(70)が選出された。任期は同日から2年間。(詳細は2025年2月5日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
大津市の天台宗滋賀院門跡で1日、座主上任式が行われ、第259世天台座主に藤光賢氏(93)が就任した。藤座主は「閉塞感に覆われた現代こそ、まず我々宗教者が自戒し、釈尊より祖…
バチカンの教理省と文化教育省は1月28日、AIの倫理的問題に関する文書「Antiqua et Nova(古いものと新しいもの)」を発表した。自律型致死兵器システムの登場や…
真宗大谷派の大谷専修学院が2025年度の学生募集を中止した問題について、内局は宗議会議員に対し1月21~23日の宗政調査会で説明を行った。複数の出席者によると古賀堅志参務…