罷免と懲戒該当せず 天台宗・性被害問題 「処分、軽過ぎる」 叡敦氏会見
2025年4月17日 11時17分
記者会見で質問に答える叡敦氏㊨と佐藤弁護士
天台宗の女性僧侶・叡敦氏は4日、宗務庁に申し立てていた性被害問題で、平井哲叡・山大寺(香川県三木町)住職に罷免、師僧の叡南俊照・律院(大津市)住職は懲戒事由に該当しないとの審判結果が出たことを明らかにした。「軽過ぎる処分。仮面をかぶった悪人を天台宗はこれからも守るということ。絶対に許せない」と述べ、再審請求権を持つ細野舜海宗務総長に訴えていく考えを示した。(詳細は2025年4月16日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
浄土真宗本願寺派の園城義孝総局は16日、「新しい『領解文』(浄土真宗のみ教え)に関する総局見解」と題した宗告を告知した。一昨年来の新しい「領解文」を巡る問題について「これ…
中外日報社は3月26日、第21回涙骨賞選考会をオンラインで開き、藤井麻央氏(38)の論文「泡沫の小集団・信徳舎の活動とその特質」を受賞作とすることを決めた。奨励賞には、道…
天台宗(大津市)は16日、女性僧侶の叡敦氏が申し立てていた性被害問題で2人の僧侶の擯斥(僧籍削除)を求めた懲戒審理の審判結果に対して、不服申し立てがなかったとして再審請求…