PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
第21回涙骨賞募集 墨跡つき仏像カレンダー2025

歴史なき時代

〈コラム〉風鐸2024年12月18日 10時18分

2年前のちょうど今頃、真宗大谷派教学研究所の名和達宣氏に翌年に迫った真宗の立教開宗800年に対する所感を問うと「現代は末法のど真ん中」と強調した◆法然が提唱した専修念仏の教えは「末法の時代には念仏しかない」という歴史観を背景にしている。名和氏は現代を「『近代以降の時代』といった時代区分ではなく『より末法が深まった時代』と考えたい」と述べ、親鸞の「衆生減尽」の考えを引いて「真に教えを聞く人がいなくなってしまう」ことへの問題意識を披歴した◆法然門流教団は大衆教化に軸足を置くためか「現代に即応した伝道」を積極的に議論する。ただ、その前提は「戦後」「21世紀」「IT時代」等の通俗的な時代認識であるし、布教現場でも「末法」を語る僧侶は少ない。それなら念仏でなくても優れた宗教はほかにいくらでもある◆真宗では昨年、浄土宗では今年、立教開宗800年と850年の諸行事が営まれた。慶事として微温的に消費され一時的に救われた気になっただけで終わった……とまではさすがに思わないが、「なぜ念仏なのか」「念仏で本当に救われるのか」といった問い直しがあったのかといえば心もとない◆現代は過去の出来事を巡る文脈への認識が社会から消えつつある「歴史なき時代」との指摘もある。「歴史をいかに語るのか」は法然門流に限らず、宗教界の重い課題だろう。(池田圭)

文字が浮く

12月11日

「誤字が浮いて見える」とベテランの校閲記者が言っていた。そんなことがあるのだろうかと半信半疑で聞いたが、新聞紙面を制作する整理担当になった時、似たような経験をした◆その日…

特異点解消

12月4日

世の中は意見の対立、争いが絶え間ない。日常生活ですらそうだが、国家間における戦争や紛争、人間のいる所に様々な衝突が生まれる◆先頃行われた大阪府佛教会佛教徒大会の講演で、数…

「闇バイト」

11月27日

夏以降、首都圏で強盗事件が相次いでいる。手口の似た犯行が少なくとも十数件確認されており、40人以上が逮捕された。実行犯はSNS上に投稿された「短時間で高収入」「簡単な運搬…

着床前診断の審査 命の課題に宗教界も発言を(12月13日付)

社説12月18日

「ネットde真実」 正しい情報を発信する責任(12月11日付)

社説12月13日

目立つ復興復旧の遅れ 能登半島地震被災地の窮状(12月6日付)

社説12月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加