PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
第21回涙骨賞募集 墨跡つき仏像カレンダー2025

皇位継承の儀礼…佐野真人著

2024年11月21日 17時36分
皇位継承の儀礼

令和の皇位継承に際して発表した講演録1本、論考6本、新出資料の考証1本を加筆修正してまとめた。第3章では、皇位を象徴する三種の神器のうち、剣と玉を受け継ぐ儀式「剣璽渡御」の古例を考察する。令和では即位日の午前10時半に「剣璽等承継の儀」が行われたが、平安時代の剣璽渡御は夜間に行われていたという指摘がある。

確かに1155年の後白河天皇の践祚を記した『兵範記』には「白昼の儀に無き」と記される。しかし著者は1016年の後一条天皇践祚の時の日記類を分析し、渡御の実施は午後1時半頃の譲位の儀の直後とみられ「白昼の儀」が本来の在り方だったとする。

夜の儀に変化したのは1086年の白河天皇から堀河天皇への譲位からだと指摘。この時、昼間に皇太子となる儀式を行ったため剣璽渡御が夜にずれ込んだのではと推測した。そして堀河天皇の事例が譲位の儀式の先例とされ、剣璽渡御は夜に行うものと認識されるようになったとする。この先例の成立については、鳥羽天皇践祚が堀河天皇崩御によるにもかかわらず、白河上皇の命による「譲位」とされたことも関係しているという。

平安時代に5例しか記録のない践祚時の神鏡奉遷については、皇位継承よりも行幸に伴う儀礼と捉えるべきではとしている。

定価7242円、皇學館大學出版部(電話0596・22・6320)刊。

佛心奉造 大佛師今村九十九作品集

佛心奉造 大佛師今村九十九作品集…今村九十九著

11月29日

真言律宗総本山西大寺から大佛師号を拝受した今村九十九氏(京都市左京区)が、仏師生活60年を目前に集大成として刊行した作品集。「表現や制作技法が、後進の造仏活動の一助となる…

師子王 第一号 田中智學の思想と現代

師子王 第一号 田中智學の思想と現代…真世界文化研究会編

11月28日

田中智學(1861~1939)が創立した「国柱会」をはじめ、その思想を受け継いで活動する「立正教団」「立憲養正会」の智學門下3団体が今年2月11日に再結集し、真世界文化研…

唐代の禅僧⑫ 法眼 唐代禅宗の変容と終焉

唐代の禅僧⑫ 法眼 唐代禅宗の変容と終焉…土屋太祐著

11月27日

師から弟子への不断の師資相承によって釈迦の仏法は国を越え世代を超えて伝えられ、今日に至っている。本シリーズは、中国の唐代に盛んとなった禅宗の祖師の中で、仏法の相続と家風の…

ガザ停戦決議 問われる米国の姿勢(11月27日付)

社説11月29日

SNSと選挙 時代の大きな変化を象徴(11月22日付)

社説11月27日

勤労感謝の日 仏教における労働の意義(11月20日付)

社説11月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加