PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
第21回涙骨賞募集 墨跡つき仏像カレンダー2025

『教行信証』からひもとく浄土真宗の教え…藤澤信照著

2024年10月10日 11時49分
『教行信証』からひもとく浄土真宗の教え

浄土真宗本願寺派勧学の梯實圓氏が1981年に行った講義を記録した講義録「真宗要論」をもとに、行信教校の講師を務める著者が月刊『大乗』で、2021年4月から23年3月まで連載した「教えて! 浄土真宗」に加筆修正してまとめ、刊行した。

梯氏は親鸞聖人の宗教観、仏教観に立って「浄土真宗」の教えの位置付けを行った。テキストなどを用いずに口頭で講演していたが、同講義を聴講して書き下ろしたノートは整然と論理立った内容になっていたといい、著者は梯氏の博覧強記ぶりを回想する。

親鸞聖人の「三願転入」の回心の構造を、「三願真仮」の救済論的意義から明かした。梯氏は「三願転入と宿善論は、別の問題として考えるべき」だとして、宗祖が『教行信証』後序で「雑行を棄てて本願に帰す」と述懐したのは真仮三願に配当して述べられたものであり「三願転入」とは「第十八願の法門に帰し得たのは、第十九願・第二十願という方便の誓願のおかげであった」と考えていたという。

第6章では「現生正定聚」説の成立の背景をたどり、真実信心の内実として明かす。

巻末の第13章「浄土真宗の倫理性」では、念仏者の生き方に関わる問題として『歎異抄』第三条の文意について検討した。

定価1980円、法藏館(電話075・343・0458)刊。

佛心奉造 大佛師今村九十九作品集

佛心奉造 大佛師今村九十九作品集…今村九十九著

11月29日

真言律宗総本山西大寺から大佛師号を拝受した今村九十九氏(京都市左京区)が、仏師生活60年を目前に集大成として刊行した作品集。「表現や制作技法が、後進の造仏活動の一助となる…

師子王 第一号 田中智學の思想と現代

師子王 第一号 田中智學の思想と現代…真世界文化研究会編

11月28日

田中智學(1861~1939)が創立した「国柱会」をはじめ、その思想を受け継いで活動する「立正教団」「立憲養正会」の智學門下3団体が今年2月11日に再結集し、真世界文化研…

唐代の禅僧⑫ 法眼 唐代禅宗の変容と終焉

唐代の禅僧⑫ 法眼 唐代禅宗の変容と終焉…土屋太祐著

11月27日

師から弟子への不断の師資相承によって釈迦の仏法は国を越え世代を超えて伝えられ、今日に至っている。本シリーズは、中国の唐代に盛んとなった禅宗の祖師の中で、仏法の相続と家風の…

ガザ停戦決議 問われる米国の姿勢(11月27日付)

社説11月29日

SNSと選挙 時代の大きな変化を象徴(11月22日付)

社説11月27日

勤労感謝の日 仏教における労働の意義(11月20日付)

社説11月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加