PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
第21回涙骨賞募集 墨跡つき仏像カレンダー2025

平安京の生と死 祓い、告げ、祭り…五島邦治著

2024年9月4日 11時55分
平安京の生と死 祓い、告げ、祭り

平安京における貴族や庶民の独特な「死生観」についてまとめた一冊。現在放映中のNHK大河ドラマ「光る君へ」の題材にもなっている紫式部の著した『源氏物語』を中心に『栄花物語』などの様々な物語や文献の記述に照らしながら紹介している。

物語の中では主人公と深い関係があった人が死んだ後、亡きがらはそばに置かれ、死者の霊が度々登場して主人公と対話するなど生と死が身近なものだったことを読み取ることができ、著者は「平安時代、死者は夢や巫女の託宣を通して、現世の人に饒舌に語りかけた」と強調。為政者による歴史書とは違い、物語だからこその真実があるという。

また、京都の祭礼や先祖供養などの歴史をひもとく中で「御霊会」に注目。「御霊」とは政治的におとしめられて身分や官職を剥奪されて死に至り、その遺恨からかつての政敵に対して災疫をもたらす怨霊とされ、桓武天皇の弟の早良親王や菅原道真のことがよく例に挙げられる。それが疫病などの原因として庶民に広まり、御霊を祀り鎮める御霊信仰や御霊会として定着した。京都最大の祭礼として知られる八坂神社の祇園祭も元々は「祇園御霊会」だった。京都の精神文化や宗教文化を考える上で、平安時代に生と死が身近にあったことを忘れてはならないだろう。

定価1870円、吉川弘文館(電話03・3813・9151)刊。

改訂新版 天文法華の乱 戦国京都を焼き尽くした中世最大の宗教戦争

改訂新版 天文法華の乱 戦国京都を焼き尽くした中世最大の宗教戦争…今谷明著

11月22日

天文法華の乱は、天文5(1536)年7月に、京都を舞台に勃発した法華宗(日蓮宗)諸寺院と檀徒を中心とした集団と、近江六角氏の軍勢および延暦寺大衆の連合軍の間で繰り広げられ…

皇位継承の儀礼

皇位継承の儀礼…佐野真人著

11月21日

令和の皇位継承に際して発表した講演録1本、論考6本、新出資料の考証1本を加筆修正してまとめた。第3章では、皇位を象徴する三種の神器のうち、剣と玉を受け継ぐ儀式「剣璽渡御」…

論集 修験道の歴史 全3巻

論集 修験道の歴史 全3巻…川崎剛志・時枝務・徳永誓子・長谷川賢二編

11月20日

21世紀初頭における修験道史研究の成果と課題を概観できる論文29本を全3巻に収録した。修験道史全体の研究動向を網羅する論集は『山岳宗教史研究叢書』全18巻(1975~84…

勤労感謝の日 仏教における労働の意義(11月20日付)

社説11月22日

古文・漢文の教育 文化的含蓄を学ぶ意義(11月15日付)

社説11月20日

災害ボランティアの課題 現地のコーディネートが要(11月13日付)

社説11月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加