PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
2025宗教文化講座
お知らせ

中外日報社は、日本郵便の土曜配達などの休止に伴い新聞郵送に遅延が生じている現状を受け、オンライン上で原則発行日(水・金曜日)に紙面を閲覧いただける有料購読者向けの無料サービスを行っています。
 お申し込みは契約番号を添え て、オンライン申し込みまでメールにてご連絡ください。(2023.1.5)

日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査

ニュース4月3日

米国の世論調査研究組織ピュー・リサーチセンターはこのほど、世界36カ国で幼少期の信仰からの変更をテーマに調査した結果を発表した。それによれば成人の5分の1以上が生まれ育っ…

田中庁長、再選 京都府神社庁

ニュース4月3日

京都府神社庁の臨時協議員会が3月28日に開かれ、庁長の田中恆清・石清水八幡宮宮司(80)が再選された。任期は3年間。…

出席者と意見交換する木越教授

人口減地域 「宗教意識の揺らぎ」中間報告 岐阜の住民調査 過疎問題連絡懇

ニュース4月3日

伝統仏教各派の過疎問題に関する担当者や研究者らでつくる過疎問題連絡懇談会(事務局=真宗大谷派企画調整局)が3月24日に京都市下京区の大谷派京都教務所で開かれ、木越康・大谷…

ミャンマー・マンダレー管区の崩壊した寺院=広島ミャンマーコミュニティ提供

ミャンマー地震M7.7 日本宗教界支援の動き 死者2000人超さらに増加の見込み 軍政下、救助遅れの指摘も

ニュース4月2日

ミャンマー中部を震源とするマグニチュード7・7の地震が3月28日に発生した。死者2千人超(1日現在)で、今後さらに増えると予想される。2021年のクーデター以降、軍事政権…

新賦課制度導入見送り 総長選規程、一部変更 本願寺派常務委

ニュース4月2日

浄土真宗本願寺派の第56回常務委員会(会長=園城義孝総長)が3月28日に開かれ、2025年度の「宗務の基本方針の具体策」案や総長選挙規程の一部変更案をはじめとする各種法規…

宗教情報の虚と実 宗教者は自らを発信すべき(4月2日付)

社説4月4日

地裁で解散命令 旧統一教会問題深層解明を(3月28日付)

社説4月2日

災害地支援の温度差 「身になる」ことの重要性(3月26日付)

社説3月28日